名月

十三夜の月もきれいに見えました。十五夜と両方見るのが縁起がいいんだそうですが、欠けている月を名月と言うのも日本ならではですね。この頃は空が澄んできて星がきれいです。宵の始めには赤く光る火星が東に出て、南にはこれまた明るい木星があり、さらに明け方(起きる頃)には、火星と同じところから超明るい金星が現れます。外に出るとカシオペアや北斗七星も北の空に煌めくようになりました。モーのエサやりがプチ感動を与えてくれます。

 

マスク

好天だったこともあり、引きこもりがちな母を連れだして家族で天竜峡マルシェに行ってきました。皆さんコロナで出歩くのを我慢していたせいか堰を切ったような人の出でした。マルシェと言うくらいなので、野菜や手作りの工芸品などたくさんお店がでていました。飲食の販売も長い列ができてディスタンスどころではなかったのですが、そこは流石に日本人ですね、みんながマスクをしていました。入場の条件とは言え、感染が拡大し続けている欧米との違いを感じました。

 

秋桜

会社のコスモスにはしばらく秋の雰囲気を感じさせてもらっていましたが、そろそろかなぁーと思っていました。そんな折、週末に雨が結構降って風も強かったので倒れていたものも多く、らんごくになっていたので、雨で土が柔らかく埃も立たない朝のうちに枯れた月見草とまとめて扱ぎました。束にして土の上に寝かしておくと茎は腐って土に返り、来年もまた芽を出してくれると思います。先は長いなぁー。

剪定

会社の庭木の剪定をしてもらいました。先代からお願いしている庭屋さんは、漁協でも顔を合わせる渓流釣りの好きな親父さんで、息子さんと2人で手早いきれいな仕事をしてくれます。家のツツジは私が年に一回するのですが、電動のバリカンでするのでなかなかきれいにというかツツジの為に良いようにはできていないと思います。それでも今年は過去にないくらいいっぱい花を咲かせてくれました。先日剪定した時に病気っぽかったので殺菌剤と殺虫剤を混ぜて消毒しておきました。

ゆとり

高森町A邸のお引き渡しが無事できました。A様のお家も良く考えられています。収納が多く無駄のない動線で使いやすそうですし、何より光の採り方や通風が高窓や縦長の窓を使ってかっこよくできています。またバルコニーが広く、隅には水道もあるので、バーベキューも楽しそうですね。ゆとりあるお家になりました。ありがとうございました。

八目

山吹で天竜川護岸工事が始まり、瀬回しで流れを変えたところに取り残された魚を移動する現場に立ち会いました。天竜川は台風14号の雨でまだ白濁していて魚はほとんどいないだろうと思っていました。やはり溜まった流れの中には濁っていることもあり見えませんでしたが、国交省の関係の人たちがブロックの中で網で何か取っている様子だったので覗いてみると、いましたいました!ヤツメウナギです。ブロックの四角の中にたくさん取り残されています。こんな濁りの中でも育ってくれる魚がいるんだと嬉しくなりました。大きいウナギはいませんでした。

平屋

S邸が完成しました。ここは下久堅の農免道路を東に上ったところで目立たないところにあります。敷地に入るには更に少し上るので南東向きで日当たりは最高です。景色も自分だけのもののように窓から開けますが他人にはあまり干渉されない環境です。お家は平屋建てです。床面積はそんなに大きくは無いのですがゆとりがあります。本当に田舎らしいゆったりとした暮らしができそうですね。

境界

M邸のお引き渡しができました。M様のご家族は2世代のご夫婦がいるので、玄関は一つですが、階毎にLDKやバストイレがある2世帯住宅になっています。私は、この暮らし方は理想的だと思います。敷地内別居よりもグッと近くて同居であっても同居でないような、でも特に小さい子供たちには境界がありませんから、おじいさんおばあさんには嬉しいですね。楽しそうな生活が想像されます。ありがとうございました。

(株)いとうさんの家族葬斎場の骨組みの建て方ができました。工期が忙しいので所澤さんが雨降りでも強行しましたが、平屋であるし、濡れても収縮などないので、安全に完了するという(いつでも、どんな工法でも)一番の使命は達成されました。これで晴れているうちに屋根が載れば工期も目安がつくというものです。一安心ですね。

マツ!

いよいよ松茸が出始めました。台風の前から少しづつ出荷があったようですが、けっこうな雨が降ったのと、冷え込んでから気温が上がったので出る条件が揃いました。去年は皆無状態だった道の駅にもたくさん並んでいます。まだちょっと高いので、これからどんどん出るようになれば買えるようになりますかね?