遅いです

去年の記録によるとタケノコが出ているはずなので下條に行って見てきました。それでも今年は桜とか色々かなり遅れているので去年採った日から一週間ほど経ってから出かけました。案の定小さいのが少しあっただけでまだまだといったところですが今週末には出始めると思います。タケノコ堀が好きな母も94歳の今年はさすがに足が向かないようです。

なかなか大変です

伴野神社の春祭りが終わりホッとしています。一般の方はあまり知らないのですが、お祭りは年番の方々が行うので神社(総代)としては協力というか裏で支える役目なんです。それでも何もできなかったコロナ禍と違い、お祭り用具の出し入れや余興の練習の立ち合い、祭式や直会など準備やするべきことはたくさんあって、また年番の余興ともタイミングを合わせなければならないので気も使います。うまくいって当たり前なのですが事故が無くて何よりでした。来年はまた立場が違ってくる予定なので余計だとおもいますが、まぁ、晴天が一番ですね。

ここまでか?

思いがけない雪でした。こんなに大粒な雪は久しぶりでしたが、夕方少し陽が差したので溶けてくれました。週末は予報より気温も上がらずに珍しく南信が一番寒かったです。それでも、ようやく、これで、寒さも終わりですね。3月になってから春は遠かったです。今週は水が多少ぬるんで週末には渓流に行けそうです。去年より20日ほど遅い出陣になります。行くぞ!

草刈り用に

耕運機を買いました。今も小さいのはあり野菜の畑を耕すのには支障はないんですが、母が買ってからもう20年くらいは経ちパワーが落ちているのは感じていました。オイルを上げるのでピストンリングが切れているのかもしれませんが、新しくした目的はパワーアップして草の根を切ることです。雑草を草刈機で刈っても根が張ってしまうんです。暖かくなるのは嬉しいですがこれからは雑草との戦いです。

やっかいな?竹林

リニアの工事は着々と進んでいます。でもよく見ると不自然な竹林があります。周りは伐採したのにそこだけ残っています。昔からの名残でこんな川の中に耕作地があるそうなんです。放置されているのに相続が追えないんですかね。それはともかく竹林は厄介です。道路や隣地に倒れたり、根っこがドンドン侵入します。今度法律が変わり、ある程度の手続きで侵入された方で処分できるようになりました。ウチにも迷惑かける方とその逆と両方あってどちらも困りものです。タケノコだけが救いです。もう直です。

そろそろ

長野原でK邸の地鎮祭が行われました。K様夫婦のご両親が揃われて賑やかにできて良かったです。ご両親も私と同年代か、むしろお若いくらいで齢を感じて複雑な気分になりました。この日も朝は寒かったですが、背中に当たるお日様が有難かったです。おめでとうございました。さぁ!そろそろ水が温んでほしいです。寒がりの私には今年の春は遅いです。水に手を入れて川虫を捕る気になりません。

神社庁?

長野県神社庁飯伊支部連合大会に参加しました。地域の神職と総代が集まりました。それぞれの神社はこの神社庁に属していて、そしてこの神社庁はまさか政府の機関か?と思ったら宗教法人なんですね。こういう大会をして神社に関わる意識を高めようということは分かります。来年は、んー?ですが、漁協の役員で知り合った釣り友に会えました。病気で声が出ないようでしたが、また一緒に釣れそうです。

20年ぶり?

豊丘村でI邸の地鎮祭が行われました。I様は中学校では長男(双子の次女かも?)と同級でした。その頃から仲が良くて高校の頃まで双子さんとは行き来がよくありました。早いもので、あれから20年くらいになるんですね。久しぶりにお会いしたら、もしかしてお父さん(父親)だったかな?と戸惑うくらいでした。自分の歳を実感しました。

うるう年

今年は366日あるんですね。1日得しました。その29日に上棟予定だった豊丘のO邸を1日繰り上げて建てました。次の日の天気が心配だったからですが、建て方は日の良い日にするようにしているし、第一お客様のご都合もあるので今までに記憶では1回あっただけです。先週の上郷I邸は2日目が雨で3日空きました。今日は夜南岸低気圧が通るので雪が心配ですが建て方は完了する予定です。

春一番?

昨夜から風が強かったです。ここのところアルプスに囲まれている伊那谷でも強い風が吹くようになり海辺並の風力係数が要りそうです。強風が吹くと心配なのがブドウの屋根です。飛ばないように祈っています。また、明日はお宮掃除の当番。杉の枯れ葉がじゅうたんのように落ちていて、2人では半日くらいかかりそうで参ります。今日からは渓流の解禁ですが、寒がりの私の出番はまだ先です。