完成社内検査5棟

20080722_inspectiontt今日は、豊丘村賃貸住宅の完成社内検査を5棟分しました。
木工事検査後どうなっているか多少不安もありましたが、完璧でした。島岡君が細かい所まで目を通し、手も入れてくれてあったので、木工事で見られたバラつきも修正されて5棟が全部均一に仕上がり最高の出来でした。水道やガスの加圧試験も済んでいて、電気のチェックもしてもらいました。後3棟が今週末に、残りは来週月曜日に検査をしますが、良い状態でお引き渡しできると思います。

吹付け塗装工事

20080721_repainting今日は、豊丘村小園地区の研修センター(実態は会所)の外壁吹付け塗装工事の足場解体前の社内検査をしました。
ここは、30年くらい前に当社で建築させていただいた建物で、今回の塗装工事は3、4社が見積もりした結果落札できました。骨組みは鉄骨でしっかりしているのですが、一部モルタルの外壁から木部に雨水が入り、そこが腐ったためにシロアリに浸食されたため、鉄骨の補強を入れました。やはりモルタル塗りの壁は通気ができない上内部が見えないので怖いところがあります。下から外壁の塗装の仕上がりを見ていると、道路に面した所の吹き付けにムラが見られました。洗浄はしてありますが、元の塗装面の上に重ね吹きしてあるので艶が出るとムラが目立ちます。また、足場があるので作業も一様にできない難はあるのですが、シートと足場をはずしてからでは遅いので手直しをしてもらうことにしました。

地鎮祭 I&N邸

20080720_purifyingki今日は、9時から川路でI邸、11時から喬木でN邸と2軒の地鎮祭がありました。
I邸は天竜川治水対策事業地内の「天竜峡エコバレープロジェクト」内に位置し、前方にはJR飯田線と天竜川があり、温泉も各戸に供給されるエコハウジングビレッジ(環境共生住宅群)などの一角にあります。敷地は公園の対面に位置し大きくて、住宅も3世代のため固定資産など減税対象ギリギリの床面積です。
式後、お施主様と少し話しをしたところ、ついにハイブリッドソーラーハウスが実現しそうです。クレバリーホームを更に高気密高断熱化し、ソーラーパネルの温水で床暖房と給湯をするという、私の長年の理想とするところの棲まいができると思うとワクワクしてきます。

ホタルと除草剤

20080719_firefly今日の夕方、畑の土手の草刈りをしました。
昼に母から「ちったぁー、草刈りくらいやりなんよ!」と強く言われたので、ごもっとも、と納得して身支度をととのえて出かけました。土手の草を刈っていて思ったことがあります。
ここは今年もホタルが結構出たポイントでしたが、年々増えてもよさそうなホタルは、なかなか増えてくれません。それどころか、何か舞っている期間が短くなっています。これは、きっと山の方に松食い虫防除のヘリコプターによる空中散布をするせいだと思っていました。その水が田んぼに流れてくるのですから、当然影響はあると思うのです。
しかしそれよりも、除草剤の毒素が幼虫からさなぎになるとき土にもぐるホタルを弱らせてしまうのではないかと思ったのです。こんな里にも鹿がでて、田畑を作るのも手間がかかり、除草剤に頼る気持ちは分かりますが、これは何とかならないものですかねぇー。

ビールパーティー

今日は、シルクプラザでビールパーティーがあり、毎年常連の釣り仲間で参加しました。
会場には知人も結構行っていて、思わぬ人と話ができたりしました。中でも、リフォームのお客様のW奥様の変身ぶりには驚きました。工事でお世話になっている頃は、ウチのJさんをスケールアップしたような体型でしたが、それがダイエットのB3チラシのビフォーアフターに登場できるくらいになられていました。これで、ゴルフでは(ボクのような)男以上に飛ばすと言うからカッコいいですねー。なんて話しをしながら1時間半、ビールは色々飲み放題ですが、生中2杯が限界の私には料理のバイキングで動けないくらいに満足しました。

夢のリニア駅

先日、豊丘村のある席でリニアの駅についての話題になりました。
大鹿村で試掘をしている延長が豊丘にくるらしいと、もっともらしい話しです。場所は河野のガラスハウス(園芸用温室)が有力とか?でも、まんざらでたらめとも言えず、期待が持てる話しです。今の飯田下伊那の経済はどう見ても縮小していて、期待の(農業)観光も今一だし、頼みは工業界だけなのですが・・・。
それが、にわかに降って湧いたようなリニアの駅で、飯伊の復活にはJR東海頼みになりました。仮に駅をつくるとすれば自己負担で2、300億円とも言われますが、これは借金してでも造ってほしいですね。陸の孤島だった飯伊が東京へ30分でいけるようになれば、住環境は良いし、労働環境としても最高な立地になるしなぁー。早くその日が来ないものかなぁー。

何か違う?

20080716_waterproofing今日は、上郷のK邸のJIOによる外壁下地防水検査がありました。その時間、私は立ち会えなかったので午後行って確認しました。問題なくできていました。その後、高森のY邸の現場で、こちらは窓が全部ついていなかったりで途中ですが、屋根工事にかかったところなので、その下地の様子をみたりしました。K邸やY邸の屋根や外壁下地の防水はきれいにできていて、これを豊丘賃貸住宅と比べると安心感が違います。なぜかと思い考えてみると、クレバリーホームの屋根工事ではフェルトを大工さんが貼っていることで、立ち上げなどが規定以上にできていることがあります。また、下屋や出窓などの雨仕舞いが設計から規格化されているので危険が少ないこともあげられます。内部についても、ボードを張るための胴縁が無いため、断熱材の連続性が良いなど、基本設計から施工のことがよく考えられています。また、それ以上にうちの大工さん達は良い仕事をするという気持ちが強いです。嬉しいことです。

10棟の木工事

今日は、豊丘村賃貸住宅10棟のうち、最後の1棟の木工事社内検査をしました。
ここの大工さんは、以前にクレバリーホームの木工事をお世話になったことも有る豊丘のI工務店で、やはり内部に入っただけでどこそこボードの張り方の違いが判りました。
おかげさまで1、2ヶ所の細かい修正があっただけですんなり検査を終えることが出来ました。ありがとうございました。
これで全部の木工事検査が終ったのですが、大工さんの腕の良し悪しが良く分かりました。出来上がってしまえば、違いはまず分かりませんが、クロスなどの仕上げをする前の状態では、こんなに違って同じお金をもらえるのか?と言うほど差があります。
今回は初めてお世話になる大工さんが多く、特に若い大工さんもいたので期待をしたのですが、ボード張りにビスを使い慣れないなど、前途不安なところがあります。それでもいろいろな職人さん達と交流ができたし、それによる技術の研鑚もできたと思います。後、少しです。

野田の平サマーカーニバル

今月の27日(日)に豊丘村野田の平キャンプ場でサマーカーニバルが開催されます。何かの補助金が当たり年間300万円付いたからできるとのことで(補助金を宝くじで当たったお金のように使うことの是非は置いといて)、魚のつかみ取りやシャワークライミング(これは面白そう!)、焼肉、さらには(ダンサーによる)サンバ?まであるイベントになります。
そこで、フロンティアクラブでも魚(あまご)のつかみ取りを担当することになり、午後から準備に行ってきました。テントを張る場所の草刈や、川まで進入しやすいように雑木を切って燃やしたり、川の整備をしたりしました。雑木を50㎡くらい切ったのは少し心苦しかったのですが、下界と違って本当に涼しい風の中、みんなで自然に作業を分担して、準備は無事完了しました。
せっかくですから、イベントが成功することを願います。

地震に直面したら

今日は、上伊那建築士会の主催の講演会があり、伊那市まで行ってきました。
本当は明日、駒ヶ根でも同じ催しがあるのですが、出れるときに出ないと明日は分かりませんので、時間的に遅れることを覚悟して高速を飛ばしました。でも、家から35分、会場に着いたらちょうど講師紹介中でセーフ、丸ごと聞けてラッキーでした。
講師は長岡照子さんという、ごく普通のおばはん(大阪なんで)で、地震に直面したときの様子や注意すること、災害への備えなど、貴重な話しを聞くことができました。建築的な話しはありませんでしたが、私が実行しようと思うことは、寝床から逃げるための靴を家族分用意することです。話しには聞いていたことですが、家でもこれが一番大事そうです。余談ですが、建築士会は色々な行事をやっています。例えば、昨日行けなかった高出席率の親睦マレットゴルフと焼き肉、小学生に描いてもらう絵の展示、ボランティアなど、様々です。
また、諏訪と上伊那との協議会もあり、今日の講演のような情報も共有しています。今日は下伊那の衆は見えなかったですが・・・。