秋晴れ?

今は秋なのか?もう冬なのか?と言うような季節ですが、川路のT邸の建て方は良い天気に恵まれました。この頃は晴天が多いですね。天竜川の水色も鮎シーズンが終わると皮肉にも良くなってきます。秋に雨が少ないのでトマトがまだ実をつけてくれていますが、キノコ採りの人たちは諦めムードです。無事に上棟してくれてありがとうございました。

 

ミー

この頃、家に来るようになったミーです。それ前は薄茶色の雄のチャーが来ていたのですが、どうも彼女です。母が大事にしていたココとゲンとモーが死んでから家には犬も猫もいなくなったのですが、たまにチャーが通り過ぎるのでエサを置いておきました。ネコはネズミを捕ってくれるのでお駄賃のつもり。そうしたらチャーはほぼ毎日くるようになり、ミーも時々来るようになりました。ミーは人になれていてエサが欲しい時は呼びます。触るとおっぱいが大きかったのですが、この頃チビを3匹連れてきました。見せに来たのかな?ちびは野良なので寄り付きませんが…。

いきなり寒くなって衣類にまごついたりストーブを出したり寒さ対策が追いつきません。千丈岳も冠雪して白くなりましたが、日中は良い天気で喬木村分譲地のT邸が無事に上棟できました。朝も今季一番の冷え込みの予報で、こういう日に限って掃除当番だったんです。会社に着いたのはギリギリ明るくなってからでしたが、来月の当番ではきっとまだ暗いでしょう。冷え性の私には冬はちょっと辛いです。

エビ

リニア飯田駅の座光寺スマートインターからのアクセス道路に家がかかり、解体して再建することになったT邸の地鎮祭が行なわれました。家と新しい道路との距離はほとんどありませんが、道路はJRの下を潜るため家の地面より少し低いところを通るので騒音も軽減されると思います。T様には外構工事でお世話になっているのですが、メダカや小さな川エビを飼っていて繁殖もしているような自然派です。趣向が似ています。

 

納竿

もうとっくに片づけてあるのですが、納竿宣言はしていませんでした。まだ鮎釣りができるところはあるし、未練があったからです。でも家のこと、草刈りとか、野菜の支えの片付けとか、お母さんに言われていることが結構あったので無理は承知していました。週末に収めた釣り友もいるし、夏の間は好き勝手にやっていたのでお返しをしないと独居老人になりかねませんからね。

 

松茸が採れました!雨が降って2日くらい経ち、91歳の母がキノコ(松でなく駄)が出とるかもしらんなーと山に行きたがるので渋々とお付き合いしました。案の定、白い毒キノコ?が一本あっただけで峰の方に登っていくと母がしゃがんでいて、あった?と聞くと驚いたような声であったんな!と、ちょうどいいサイズの松茸を見せるので、下を見ると黄色に輝く傘がありました。私は小学生の頃一度だけ3本採ったことがありますが、一目で松茸とわかりました。2人で4本とは大収穫でした。

暑かったけど、すっかり秋の空です。雨上がりに天候に恵まれ、喬木村の分譲地でS邸が無事に上棟できました。10年くらい前なら今がちょうど松茸の盛期ですが、この頃は9月が多い気がしますし、今年は今月晴れの日が続いて早くもあまりでなくなたようです。この雨でまた採れるようになるんでしょうか。私は松茸採りはやりませんが。

松尾明のS邸が上棟できました。ここは10軒くらいの分譲地のつきあたりの奥になるので、できる限り周りのお家のご迷惑にならないようにしていますが、建て方の時が大きな音が出たり車の出入りが多くあったりで一番気を使います。車も置けないので近くの漁業組合にお願いしています。事務所に寄ると春まで理事をしていたので古巣に帰ったようで懐かしいです。無事に建てれて一安心です。

CATS

豊丘の資材管理センターにはネコが何匹かいます。そもそもは定年退職した桜井さんが黒猫にエサをやっていたことが始まりで、ヨシコさんたちが捕まえて去勢もしたりするのですが子供を何回も産んだりしていたちごっこです。今度は隣の工場の敷地内で産んだようですが、丸三の猫だからと捕まえて持って来られてしまいました。親は面倒見ないのでなついていて可愛いのですが、誰かもらってくれますかね。

安政

飯田美術博物館学芸員坂本さんの地震の話を聴きました。この辺りに大きな被害が出た地震は記録によると2つあって、遠山地震と安政地震なんだそうです。遠山地震は内陸型と言われるもので断層のずれによるものらしいのですが、安政地震はプレート地震で近々起きると心配されている東海地震だそうです。気になるのは、その被害が大きかったのが喬木村阿島陣屋ということで家からも近いんです。起きてから167年になり、いつ起きても不思議でないので困ります。