二重

阿南町の富草駐在所が上棟できました。木造2階建てで下屋があるので建て方に3日かかりました。断熱が外断熱ではなくオーソドックスな充填ですが、2階の梁や垂木が現しになっていて屋根は二重垂木、二重野地の通気工法です。断熱には色々な考え方があるのですが、床と天井に断熱する方法(充填断熱)が居住空間の空調する体積が小さく負担も少ないです。そうなると天井裏(ほぼ外気)と外気の温度差は大きくなくて結露防止のための通気層(二重垂木)の必要性も薄れます。一長一短ありです。

パンク

耕運機のタイヤがパンクしました。軽いから釘は刺さらないだろうし、タイヤのブロックも高いので何なのか?と調べたら、チューブの空気を入れるバルブの元に亀裂が入っていました。原因は空気が減ってバルブが斜めにずれて元に無理な力がかかったからです。JAにチューブを頼んだらよくある事だと言われました。まさか耕運機のタイヤの空気が減るとは!盲点でした。この際に草刈り機も点検したらほとんど空でした。危ない、危ない!

立ち番

先月の豊丘村伴野工業団地の例会で、秋の交通安全運動に団地でもできることをしようと決まり団地内の道路の交差点で立ち番をすることになりました。私も期間中2回出ることになっています。実際に立ってみると出社時の車の多いことと、団地内の道路は30kmの自主規制がありますが、交差点でもけっこうスピードが出ていることが分かりました。注意しなければいけませんね。

91

敬老の日も過ぎましたが、91歳の母とキノコを採りに行ってきました。母はキノコやタケノコ採りが好きで、いつもは100mくらい離れた畑に通うのもエラいエラいと言うのですが、その時期になると虫が騒ぐんですね、けっこうな急斜面を昇り降りします。松茸は採れない山で、この何年かイクチもありませんでしたが、タイミングが良かったのでしょうイクチが小鍋半分くらい採れました。正体が分からないキノコもたくさんありました。

敷地

会社の原さんの息子さんが高森町の自宅の敷地内に家を建てることになり地鎮祭が行われました。前は農作業の物置や農地だったようですが敷地全体がこざっぱりしました。本宅の勝手口も近く、何かと便利に暮らせそうですね。果樹園と一体の広い敷地なので子供が飛んで回ってもいいですね。いい環境です。おめでとうございました。

 

9月も下旬になると秋の色が濃くなってきました。草刈りをしていると大きなバッタが飛び出してきたり、田んぼや草原には一面に赤とんぼが舞っているところが見られるようになりました。会社の畑(ほとんどが雑草地)には、何というのか同じ種類の蝶々が今まで見たことも無いくらいの数がいます。虫も魚も繁殖の季節です。

秋晴れ

松尾水城のO邸が無事に上棟できました。ここは車で入るのにはちょっと行き止まり感があるのですが、普通車なら案外そうでもなくて、駅や学校、保育園にも近くて便利なところです。ちなみに4tユニックも入れます。この頃は予定通りに建てれるのは珍しく順調でした。天気も秋晴れで最高の条件でした。ありがとうございました。

花火

今年は家見の花火がボツボツ催されていますが、道路に椅子を出しての我が家恒例の市田の灯篭流しの花火見物は去年に続いてありませんでした。豊丘で完成間近のF邸は一段高いところに位置しますので、その市田の花火やとよおか祭りのミュージック花火が足元まで良く見えそうです。F邸は今度の土日で見学会をさせていただけますので、いつもに増して(同じです)入念に検査しました。

 

入り口

会社の入り口がリニアの電気配管の工事のため車がしばらく入れません。国道の座光寺の信号から座光寺消防署まで、歩道にリニアのための電気配管を埋めるのですが、その中継の大きなマスを会社の入り口部分の歩道の地下に造るのです。さすがに大掛かりな工事で、壁が崩れないように対策して3mくらい掘るそうです。今月10日から月末まで、少し離れた仮の駐車場から通うのですが、ちょっとのことが大変不便です。

スーパー

私は古い人間ですのでスーパーに行くのがちょっとはばかられます。この頃、釣りの食料を確保するためにスーパーへ2回ほど行きましたが、お店によって品ぞろえがかなり違うもんですね。でも歩いて行けるくらい近ければ便利なことは間違いないです。喬木村阿島で地鎮祭が行われましたK邸もそんな立地で羨ましいです。K様は少し上の段のご出身でご両親さんのお付き合いのある地元の神主さんがお祭りを行っていただけました。おめでとうございました。