今年、家のキウイは寂しく雌の花が咲いている状態です。雄がないのでこのまま実がならないと思います。そんな中ではありますが、小さなサルナシにキウイのような花が3つほど咲きました。netで頼んだ苗は7、8cmのもので1年目は枯れました。2年目のものも全然成長せずにいましたが花が咲いてくれました。サルがいないので食べられる心配は無い(ハクビシン?)と思いますが、育つのでしょうか。

 

予定通りに上郷のW邸が上棟できました。梅雨に入ったか入らないのか定かでありませんが、天気が良い日は少なくて晴れてもなんか寒いです。会社にいると窓が解放されているので寒がりの私は閉めて回ったり、この2、3日朝のうちは薄手のセーターを着ていました。この日は主に若い大工さん達10人で作業してくれました。安全に無事にできたことが何よりです。ありがとうございました。

肩痛

コロナワクチンを打って3日目です。肩の筋肉へ注射する時はちょっとした痛みしかありませんでした。(高齢者なので)夜トイレに起きたら肩が痛いので、いつものようにシップを貼ろうか痛み止めを飲むか迷っていたら、どうも痛みが違うので注射のせいだと思い当たりました。2日目はけっこう痛くて体操にも支障があるくらいでした。母はそれほどでないようでしたね。このワクチン、まだ5人分しか取れないそうです。もったいないですね。

作法

運良く大雨が止んで、豊丘村田村のM邸の地鎮祭が行われました。古い家を解体した敷地で足元が少し悪かったのでシートを敷いてくれてあり、神主さんも動きやすそうでした。地鎮祭は我々は慣れていますが、お施主様には不慣れな行事なので、式の前に神主さんが作法などを説明してくれるお施主さんもやりやすいですね。おめでとうございました。よろしくお願いします。

大水

5月としては記録的な大雨が降りました。天竜川や各支流も濁流が流れています。幸いに大きな水害は無いと思われますが、魚にはダメージが大きそうです。去年も、7月の終わりにこのくらいの大雨で下伊那の鮎やアマゴはほとんどいなくなりました。釣り人は来月の5日の鮎の解禁を期待していましたが夢の風船はしぼんでたるみました。いくらでも残っていてほしいものです。

花切

ブドウの房が伸びてきました。成長は早いもので一日一日でかなり姿が変わります。それでもう花切をしてあげないと栄養が果実に集まりません。花切とは、この房の先っちょの3cmくらいだけ実を残して他を切ってしまうことです。本当は元の方が成長が全然良いのですが形を整えるために先を使うんですね。(味が落ちるので)ジベレリンを使わず種ありブドウにする人もいるので、元の方だけ育てるのも面白いかも?ですね。

車中泊

梅雨に入りそうな天気です。そんな週末にプロボックスが届きました。バンです。前のイグニスは小さくて現場で停めるには便利でしたが、公私混同車(2台あっても不経済)なので趣味にはちょっと荷室が狭かったのです。バンは乗用車より安くて良いのですが、私の費用負担は40%くらいでアルミ(前のを流用)など嗜好品は個人持ちです。もちろん燃料も負担します。この車はコンパネが積めるのが利点で、足を伸ばして寝れるんですね。やるぞ車中泊。

 

夏日

雨が心配されたので建て方を1日延期して、豊丘のF邸が無事に上棟できました。前日も結局雨は降りませんでしたが、終日晴れマークの日が控えていれば安心して作業ができると言うもんですね。しかし朝はストーブが欲しいくらいなのに真夏のような暑さになりました。現場では熱中症を心配して休みを多くとりながら進めてくれていました。ありがとうございました。

会社の女性陣が昨年に続き、お隣の土地で野菜を育てるので耕してほしいと依頼され耕運機をかけました。去年トマトなどを作った2坪ばかりはよかったのですが、もう少し広げて耕すと、固い固い!パキンと音がしてみると爪の先が3本も折れていました。仕方なし、爪が減っていたこともあるので換えることにしました。部品も届き準備すると、前はJAで換えてもらったのですが、どう考えても刃の向きが逆に付いています。これでもけっこう耕せたのですが、何年も逆とは気が付きませんでした。

 

二世帯

羽場町でマッキーこと牧内さんのお家の地鎮祭が行われました。マッキーの実家は座光寺にありますが、リニアで移転になるのでちょうど良い機会と言えば機会でした。お父さんたちは1階でマッキー家族は2階の玄関だけが一緒の総2階建ての大きなお家です。お父さんとは古くから懇意にしてもらっていますが、一時重い病気にかかり心配されましたが完全復活されました。お孫さんも3人もいるしこれから楽しみですね。